寒い季節にはニットのスカートで女の子らしい雰囲気を取り入れて♡
ケーブル編みのミニ丈ニットスカートでお揃いコーデ。
_maiponさんSucle公認
ニットスカートがお揃いでも、トップスを変えると違った雰囲気になりますね。
冬らしいケーブル編みの白スカートは、どんなファッションにも合わせやすいです。その為1着持っていれば、お揃いも気軽にできちゃいます。トップスは自分の好みの物を着ても、合わせやすい白スカートは定番でかわいいです。ピンクのトップスは、袖や裾が切りっぱなしになっていて、シンプルな白ニットスカートによく合っていますね。デニムにも合わせられそうですが、ニットスカートを合わせると女の子らしくなります。ボーダーのトップスは、スッキリ寄りのシルエットなので、中に入れてベルトをしているところがポイントです。トップスを中に入れる時は、華奢な物でも良いのでベルトをするとコーデが締まります。
白のレーストップスとカーキのリブニットスカートで夏コーデ。
m.a.c.o.zさんSucle公認
カジュアルなファッションでも、ガーリーなトップス1枚で印象が変わりますね。
靴やキャップなどの小物は黒で統一して、カーキのリブニットスカートを合わせるところまでは、カジュアルな組み合わせですね。ここに、レースがあしらわれたガーリーなトップスを合わせて着る事で一気に印象が女の子っぽくなっています。白のTシャツでもカジュアルにまとまって良いですが、思いきって女の子らしいトップスを合わせても良いですね。素材はニットのスカートですが、シルエットがスッキリして縦にラインが入っているリブなので、冬っぽさは感じず涼しげな印象になっています。
大人っぽい裾がフレアなニットスカートは落ち着いた雰囲気のコーデでまとめましょう。
0826__mさんSucle公認
シックなコーデに、少し外してピンクのスニーカーを合わせてカジュアルに。
裾がフレアになっているグレーのニットスカートです。柄もなかなか無いので、古着ならではの良さがありますね。古着っぽいブラウスは黒を選んで、全体はシックにまとまっています。そこに、ピンクのスニーカーを入れているところに個性を感じます。上下暗めの色にしたら、靴も暗めの色を選びがちですよね。しかし、思いきって明るい色を合わせても合うのですね。スカートの丈が長いので、スニーカーも靴下も浅いものにする事で、足首がすっきりして見えますね。
ハート柄のニットスカートと、ピンクのニットにチュールが加わって春っぽい古着コーデ。
0826__mさんSucle公認
古着好き必見の上下ニットなのに個性派コーデです。
古着屋さんで見つけたという、ニットの上下をおしゃれにコーディネートしていますね。なかなか個性的ですが、ニットスカートのハートの色とトップスのニットの色が同じなので、違和感が全くないです。トップスのニットはチュール素材が外に付いていて、中にスパンコールが付いています。袖にリボンが付いているところと、スカートのハートがかわいらしさ満点ですが、スカートが黒地なので少し引き締まりますね。
パイロット帽とニットとニットスカートを全部白にして冬っぽさ満点。
bear_akhさん公認アカウント
上下を白でまとめたら、小物もブラウンでまとめて統一感を出そう。
帽子とニットとスカートを白で揃えたら、タイツも白が良いですね。それ以外の靴とバッグとベルトは茶色で合わせることで、白と茶色の2色コーデになっています。ベルトは黒よりも茶色の方がやわらかい印象になるので、ベルトの茶色に合わせて靴やバッグも茶色にすると、冬のやわはかな印象になります。白とグレーの組み合わせもかわいいです。白で上下を合わせる時はニットにして、小物の色を茶色やグレーでまとめるコーデをぜひ真似してみてください。
check!
ケーブル編みの白ニットスカートにチェックマフラーに白コートで冬でも甘めコーデ。
share!
PICKER - 写真を集めてくれた人
@mimimilo
WRITER - 記事を書いてくれた人
@Tama
20代専業主婦です。可愛いものが好きです。宜しくお願いします。